運動会でのママの服装は?!あると便利な運動会グッズ!
運動会に何を着ていけばいいか迷っている新米ママ必見♪
実際にあった嘘のような話、あると便利な運動会グッズご紹介。
運動会での保護者の服装は?
今の時期は、天候も安定しているので運動会には絶好の時期です。
運動会はお子さんの活躍を写真やビデオに撮らなければならかったり、
保護者参加の競技に出なければならなかったりと実はそんなにゆっくりはしてられません。
保護者の方もお子さん並みに動きやすい格好のほうが便利です!
動きやすい格好といっても、まさかジャージやトレーニングスーツははりきりすぎですよね。
他の保護者の方の手前着少しはお洒落にも気を使いたいものです。
かといってスカートやヒールは場違いです。
基本的にはTシャツにパンツを合わせるような格好が一番無難でしょう。
パンツもジーンズのような固いものではなくレギンスやストレッチ素材のものが
ベストです。
最近はストレッチ素材のジーンズもあるのでそれでもいいですね。
この時期は、日差しもそうですが紫外線の量が一番強いので、
日焼け対策に帽子の準備もお忘れなく。
動く事が多いのである程度深さがあって、
しっかり日差しを遮れるつばの広いものがおすすめです。
上着も天候によって涼しくなると困るので、
Tシャツの上にはおれるものを用意しておくといいですね。
靴はもちろんスニーカーがおすすめ。
かかとのないパンプスのようなものでも動きやすければ良いですが、
競技に参加される方はスニーカーが良いですね。
グラウンドによってはかかとのある靴が禁止の学校もあるので、
お知らせをよく読んでおきましょう。
あまりジャラジャラとアクセサリーを
付けるのもおすすめできません。
基本的に主役はお子さんなので、
あまり親御さんが目立ってしまうのも、どうかと・・・。
実際にいたこんな保護者
× 学校からのお知らせに飲酒は禁止とあったのにもかかわらず、
しっかり酒持参で酔っ払って野次を飛ばして、
挙句の果てに大いびきをかいて座席で爆睡。
× 校内は禁煙になっているのに
こっそりと喫煙をして吸殻をその場にポイ捨て。
注意されたら「私だけじゃない!」と逆ギレ。
× トイレが校内にあるため
スリッパに履き替えて行かなければならないのに
そのまま土足でトイレまで行く。
× 昼食後に子供が食べたおやつのゴミを
散らかしっぱなしで、そのまま置き去りにする。
運動会便利グッズ
アッと驚く不思議なゆで卵が作れる!!
みんなで楽しく作れるおもしろエッグ。
保冷力とクッション性に優れた断熱材の採用で、冷たさと鮮度を運ぶ。
冷たいものをしっかりと冷やしたまま持ち運べる。
ピクニックなどのアウトドアレジャーに便利な
コンパクトサイズのテーブルです。
コーナーに差し込めるカップが4つ付いており、
テーブルが広々使えて飲み物の転倒防止にもなります。
カップはドリンクホルダーとしても使えます。
強い日差しもこれがあれば安心!
ワンタッチで簡単設営。
※ワンタッチサンシェード(テント)の広げ 方、折り畳み方。簡単にたたむ方法
お子さんの成長を感じられる運動会。
学校でがんばるお子さんの姿が見れる数少ない機会です。
保護者参加競技で張り切りすぎて怪我をしないように、
今からお子さんと一緒にトレーニングを始めてみては?
気分が盛り上がって楽しそうですね!
関連記事
-
-
あなたは誰にあげる?本命から友チョコまで、バレンタインの知りたいこといろいろ!
バレンタインの時期が来ると、 そわそわしてしまう男性も多いのではないでしょうか。
-
-
桜といえば?入学式シーズンの豆知識
関東在住の筆者としては、桜といえば「入学式」のイメージです。 しかしながら、地域によっては3月中に
-
-
結婚前の両親への挨拶・お土産・お礼状について「あなたはどれだけ知っていますか?」
わからないことだらけの結婚 「両親への挨拶」しっかりできますか? 挨拶の仕方
-
-
5月5日はこどもの日! 鎧兜にこいのぼり!! 端午の節句は男の子の日
五月晴れの青い空に 雄大に尾びれをはためかせて泳ぐ「こいのぼり」は一際目を引きます 都会では場所
-
-
ディズニーランドも協力している「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」とは!?
老若男女も国籍も問わず大人気のディズニーランド。 そのディズニーランドでは「メイク・ア・ウィッシュ
-
-
東北三大祭り2015の日程とみどころ!周辺スポットもご紹介!
ねぶた・竿燈・七夕! これでピンと来た人は かなりのお祭り通!
-
-
運動会の定番ベスト10!お弁当の人気おかずはこれだ!人気種目はやっぱりリレー!
定番尽くしの運動会 運動会といえば何はなくともお弁当!! どんな種目に自分が出たのかを忘れてしま
-
-
2015年秋のシルバーウィーク!最大9連休の大型連休!予約ははやめに!
今年はゴールド・シルバー揃い踏み! 6年ぶりの秋の大型連休。 この絶好の機会を堪能しよう♪ 貴
-
-
世界最大規模のビールのお祭り「オクトーバーフェスト」 おいしいビールを飲みに行こう!
一年中美味しいビール そのビールのお祭り「オクトーバーフェスト」 実はビールだけじゃありません!
-
-
夏フェスの必須アイテム7つ!野外で大活躍の便利グッズは?
今年も暑い夏フェスの季節です 最後までイベントを楽しむコツと あると助かる、 夏フ