行ってみたい!有名な世界のお祭りランキングTOP3は?
★1位 コムローイ祭り<タイ>
コムローイ祭は、タイのチェンマイで
毎年11月の満月の夜に開催される
仏教のお祭りです。
タイでは、旧暦11月の満月の日は、
ロイクラトーンという
仏教の重要行事が行われるのです。
チェンマイでは、この時期に
イーペン祭りが開催され、
夜空に数千個のコムローイを
一斉に打ち上げる行事が開催されます。
ブッダへの感謝の意味を込めて
みんなで一斉にランタンを
打ち上げる様は息をのむ美しさです。
ディズニー不朽の名作、
「塔の上のラプンツエル」の
灯籠をあげるシーンは
ここがモデルになったとも
いわれています。
会場は、チェンマイ中心街から
約10km離れたメージョー大学です。
実はこのお祭りタイ人用と
観光客用の2回行われます。
タイ人用の日程はギリギリまで
決まりませんが、
外国人でも大丈夫です。
詳しい日程は、
タイ公式観光サイトで
チェックするしか
方法がありません(>_<)
★2位 アンブレラ・スカイ・プロジェクト<ポルトガル>
ポルトガルの空に
敷き詰められたカラフルな傘。
ポルトガル中部に位置する街アゲダでは、
毎年7月から9月の間、
「アンブレラ・スカイ・プロジェクト」
と呼ばれる、街中に色鮮やかな
傘を設置するイベントが行われます。
このイベントは2012年に
始まったばかりです。
暑い日射しからも解放される
カラフルな空に、
色とりどりなアンブレラ、
歩くだけでも楽しくなりそうです。
上を見上げると空一面に傘が!
素敵です!!☆彡
カラフルな傘が空に浮かぶ街アゲダ。
ポルトガルの建物には
アズレージョと呼ばれるタイルが
良く使われています。
青と白のアズレージョの
床屋さんの前にも、傘がフワフワ。
ちょっとアクセスしづらい街ですが、
冒険も兼ねて是非一度
観に行ってみてはいかがですか?
★3位 アルバカーキインターナショナルバルーンフェスタ<アメリカ>
700機以上の気球が浮上する
模様を目の前で見ることができます。
気球は通常家1軒ほどの大きさがあり、
その大きさに圧倒されます。
世界最大の誕生パーティーの
幕開けを告げるようにゆっくり上昇し、
空に舞い上がる様子を
想像してみて下さい。
これが世界最大の熱気球競技、
アルバカーキインターナショナル
バルーンフェスタです。
明け方近くの凍える様な寒さの中でも、
その色彩と興奮に
圧倒されずにはいられません。
街の北東端を標高3163mの
サンディア山脈頂上まで走る
電車の車窓から、
ニューメキシコ州北部の眺望を
見渡すことができます。
又、山頂のレストランからは
絶景を眺めながら、
バルーンを見ることも出来ます。
関連記事
-
-
隅田川花火大会!2015年7月25日開催!有料観覧席や無料の穴場スポットをご紹介!!
隅田川花火大会前に知っておきたいこと 旧暦亨保18年、両国の川開きに花火を催したのが始まりとされま
-
-
ホワイトデーのお返しにオススメのものをご紹介!義理の場合は?
2月の寒い時期が過ぎて春を迎える少し前のイベント! ホワイトデー。 ある意味年度末の最後のイベン
-
-
母の日は親孝行のチャンス!喜ばれるギフトベスト10!カーネーションの秘密
いつも母の日、なんでこの日なの? 何を贈ればいいの、なぜカーネーションを贈るの? そんな疑問を解
-
-
旅行に向けて荷造り!パッキングのコツを知っておこう
長期休みを迎えるとひさびさに実家に帰省 という方もいるのではないでしょうか? 実家に帰る時に
-
-
サマーバレンタインって何!?七夕と同じ日って本当?どんなプレゼントを贈ればいいのかな!
サマーバレンタインとは サマーバレンタインデーは、七夕にあやかった販促イベントです。 堅苦しく言
-
-
世界最大規模のビールのお祭り「オクトーバーフェスト」 おいしいビールを飲みに行こう!
一年中美味しいビール そのビールのお祭り「オクトーバーフェスト」 実はビールだけじゃありません!
-
-
忘年会は気合を入れて!おすすめのゲームやアプリでみんなで盛り上がろう!!
12月に入ると、忘年会のシーズンが本格的にやってきますね。 会社の忘年会や、お友達同士
-
-
ねぶた祭りってどこのお祭り?ねぶた祭りの詳細をご紹介!あなたも参加してみませんか?
「青森ねぶた祭」入門 歴史神話や歌舞伎を題材とした立体絵が街中を踊り巡るお祭り、それが東北三大夏祭
-
-
かぼちゃにはどんな栄養が含まれているの?効果・効能やレシピをご紹介
ハロウィンもすっかり定番になってきて カボチャに興味を持ち始める方もいるのではないでしょうか?
-
-
窓掃除におすすめのお掃除グッズ!窓が簡単にきれいになる方法は?
意外と家の中の掃除で 後回しにしがちなのが窓ガラスです。 窓ガラスは汚れていると