京都一周トレイルはどんなコースなの?
京都一周トレイルは、京都の東南、伏見稲荷から、比叡山、大原、鞍馬を経て、
高雄、嵐山、苔寺に至る全長約70キロのコースと
豊かな森林や清流、田園風景に恵まれた京北地域をめぐる
全長約40キロのコースからなります。
★伏見稲荷駅~ケーブル比叡駅まで24.6キロの東山コース
東福寺、泉涌寺、清水寺、南禅寺、永観堂、詩仙堂と、
たくさんのお寺がコース上やコースからほど遠からぬ場所にあります。
★ケーブル比叡駅~二ノ瀬まで17.9キロの北山東部コース
比叡山の頂上から京都市内が一望できるほか、
延暦寺の東塔や西塔がある歩きごたえのあるコースです。
★二ノ瀬~清滝まで19.3キロの北山西部コース
尾根伝いに歩く、清滝川沿いの起伏に富んだコースです。
★清滝~苔寺まで10.7キロの西山コース
嵯峨野、嵐山を抜ける山道といっても、
清滝川沿いを歩く高低差が少ないコースです。
子どもたちにもおすすめ!
★細野(起点)~細野(終点)35.4キロと山稜橋~黒田まで5.5キロの京北コース
2010年に新設されたコース。
他のコースは山中でつながっていますが、
このコースだけは単体で周回しています。

歴史や文化も一緒に楽しめる京都ならではのトレイルですね。
京都市をはじめ、京都山岳連盟、京都電気鉄道、阪急電鉄、
西日本ジェイアールバス、京都市交通局、京都大阪森林管理事務所、
京北自治振興会、京都市観光協会からなる
「京都一周トレイル会」により整備されています。
京都一周トレイルラン日程
秋の北山コースを走る!
日程は2015年10月17日(土)に予定されています。
詳細は近日中にお知らせがありますが、
ここでは昨年に沿ってお伝えしますね。
このトレイルランは
京都トレイルコースの北山コースで行なわれます。
コース:スタート嵐山公園~ゴール静原まで32キロ
スタート時間:AM8:30からウエーブスタート
大会概要
*問い合わせ・申込み
◎関西トレイルランサーキット実行委員会事務局
〒550-0003
大阪市西区京町堀1-4-9 京町橋八千代ビル7F
アクレップ(株)内
TEL:06-6441-6100 FAX06-6441-6101
E-mail:info@actrep.com
http://www.actrep-sports.com
上記サイトより申し込み用紙をコピーし、FAX又は郵送又はPDF
*参加料:7500円
*受付:前日16:00~18:30(宇野ユースホステル)
当日07:00~08:00(スタート地点)
*制限時間:8時間
*参加予定数:600名
*参加資格:20歳以上、自己責任で参加できる方
*参加賞:記念Tシャツ
*コース:嵐山公園亀山地区~静原・静原神社 32キロ