■ イベント PR

七夕は天の川に願いごと!今年は晴れるかな?!七夕の歴史や過去の天気

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎年7月7日の七夕(たなばた)は、一年の重要な節句を表す五節句のひとつにも数えられています。古くから行われているお祭りの行事で、5月5日を<端午の節句>というように1月、3月、5月、7月、9月の季節の区切りを表す昔ながらの言葉です。

今回は意外と知らない七夕の由来や、歴史などをご紹介します。そして気になるお天気も、過去の天気から予想していきましょう♪

七夕の由来



七夕の由来はいくつかあって、これらが合わさったものといわれています。

  1. 棚機(たなばた)という日本の神事
  2. おりひめとひこぼし伝説
  3. 中国から伝来の「乞巧奠(きこうでん)」という行事

詳しく解説すると・・
乙女が着物を織って棚にそなえ、豊作を祈ったりけがれをはらうという神事。
年に一度おりひめとひこぼしが天の川をはさんで、という伝説。
織姫星にあやかって旧暦7月7日に、はた織りや裁縫が上達するようにお祈りをする行事。

それらにあやかって7月7日に願いごとをすることからきています。



気になる七夕のお天気



七夕で気になるのがお天気! 夜に天の川が見えるかが気になりますよね?!この時期、天気を左右するものは梅雨前線で、ちょうど本州あたりに停滞する季節です。

その為、北海道や沖縄では2年に1回、東北や九州では3年に1回晴れますが・・関東・関西では10年に1、2回しか星空を楽しむことが出来ません。

7月7日がだめだったら旧暦で試してみるのも良いかもしれません。

七夕の願い事ベスト5



七夕といえば願い事!みなさんはどの様なお願いをしているのでしょうか?

願いごとベスト5
  1. 家族が健康で過ごせますように
  2. 毎日楽しい生活が送れますように
  3. 宝くじが当たりますように
  4. 夫婦、家族円満
  5. 世界平和

この様に日常的で一般的なことをお願いすることが多いようです。



よく七夕が近づくと、ニュースで幼稚園児が願いごとをする風景が流れます。この時期の風物詩的な情景です。みなさんも幼いころ色とりどりの短冊に願い事をかいた想い出があると思います。ではそのお願いにはどのようなものがあるのでしょうか。

1

代表的なものとして「◯◯になりたい」がありますね!アニメのキャラクターやテレビのヒーローになりたい、といった憧れ系。次に◯◯が欲しい、おもちゃやゲーム機が欲しいというような、お願い系。そして◯◯が出来るようになりたい、サッカーや野球が上手になりたいとかの念願成就系などがあります。

大人の一般的なお願いと違い、子供は具体的なお願いが多く、一生懸命かわいいお願いを短冊に託しています^^

あなたは今年、天の川に何をお願いしますか??