最近話題の「オニギラズ」。ネーミングの由来と人気の秘密は何??また、おにぎりとどう違うのか?
今日はオニギラズを徹底解説します♪ 簡単レシピもご紹介するので、忙しいママさん必見です(*^^*)
おにぎらず!って何?
オニギラズとは、その名の如くおにぎりを握らない事です(笑)うえやまとち原作の漫画「クッキングパパ」(講談社刊)全22巻の中で「超簡単おにぎり」として紹介されているレシピでもあるんです^^
主人公の荒岩一味(あらいわかずみ)が、ラップの上に海苔を引きその上にご飯を平たくして乗せ、さらにご飯の上に具材をのせて海苔の四隅を折って四角にしていくもので、見た目サンドイッチ様のものです。
この方法だと、ご飯を握る必要がないので手も汚さずに済みます。食べ安さもあるので大人気となりました。だから、握らないおにぎりということで「おにぎらず」というネーミングがついた訳なんです。
おにぎらず、人気の具材は
おにぎりなのに、にぎらないという、新感覚の最近流行りのおにぎり。おすすめの具材などを独断で選んでみましたので以下にご紹介します。
- 卵焼き
- ハムとチーズ
- カツ
- 焼肉
- 焼鮭
サンドイッチなどでも使われる定番具材です。
これもサンドイッチでは定番ですね。
レタスなどとも組み合わせてのボリューム満点のものです。
こちらもカツと同様に人気の高い具材で、やはりレタスとのカップリングで。
おにぎりには良く使われる具材ですが、おにぎりの様にほぐして入れる必要がなく大きなままの量的にも豊富なのが利点です。
続いて、梅、おかか、ツナマヨ、照り焼きチキンなど・・わりと具材を選ばずサンドイッチ感覚で作れるのが人気の秘密かも知れませんね。
具材が見えることを生かして、定番の梅干しや昆布などの単品具材よりも、レタスと揚げ物などを組み合わせたボリュームある「おにぎらず」も人気です。
おにぎりとおにぎらず!さてどっちが簡単?どっちが人気?
「おにぎらず」の人気の理由は、簡単で作りやすい。多彩な具材が入れられること小さな子供でも食べやすいことなどが挙げられます
しかし、おにぎりの利点である日持ちの良さは疑問符が残るために時間を置いて食べる場合は、悪くならない工夫をしなければなりません。どちらが美味しいかというのはさておき「おにぎり」と「おにぎらず」どちらが良いとかは区別は出来ません。
丸や三角のおにぎりを握りるのが苦手な方や、オリジナリティを出したい方向けには良いかも知れません。調べてみたら・・やはり「おにぎり派」と「おにぎらず派」とで色々意見が分かれる様です。
- パリパリの海苔が好きな人にはNGだ。。
- しんなりした海苔って噛み切れないの私だけ?
- 海苔がビローンてなってキレイに食べられない…だからこれ食べるの難しそう!
- おにぎりって塩を手にまぶしてギュっギュって握るし、その塩気が美味しい気がする。
- ご飯を味付け海苔?ただの焼き海苔?でつつんだだけでは納得できないなぁ。
- これ、お米と具がボロボロってならないのかしら? 見た目はいいけど、食べずらそうだなぁ。
- これは普通のおにぎりより2倍~3倍くらいの具が必要になるね
- 良い海苔を使わないと食べる時に海苔が千切れにくくて、ご飯と具がボロボロになりそう
- おにぎりと言えば手で握る物と思っていませんか?そして、最後に切ることで(切らずにそのままかぶりつくのも勿論アリ!)具材が見えるおにぎりなのでお弁当が華やかになりますね♪
- 好きな具を入れてアレンジレシピ!
- 具を工夫すれば、おにぎりでも見た目美人のちゃんとした一品に。
- ご飯作りが面倒な1人の夕食に、小腹が空いた夜食になど短時間でささっと作れるところも魅力的です。
- 具に何を入れようか考えるのも醍醐味。
ピクニックへ持参するお弁当も華やかになりますね。”おにぎらず”でお弁当美人になりましょう!以上はほんの一例ですが、どちらにも利点は有ります。どちらが好みかは人それぞれです。要はどちらも美味しく食べられれば良しとしましょう。