■ 豆知識 雑学 PR

ラーメン・うどん・そば・そうめん!どんな麺でもおまかせ!麺の冷凍法とおいしく解凍して食べるコツ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラーメン・うどん・そば・そうめん・・麺が大好き♪という人も多いのではないでしょうか?麺といっても生麺や乾麺など、色んな種類があります。どんな麺でも冷凍できるのを、ご存知でしょうか?

今回は麺の冷凍方法と、おいしく解凍するコツをレクチャーします♪

生ラーメンの保存方法と賞味期限



開封してない場合は、そのまま冷凍庫に入れて保存が出来ます。冷凍された麺は折れやすくなっていますので、上に物を置いたりしないように注意して下さい。

開封してしまった場合は、フリーザーバッグに入れて、空気をしっかり抜いて封を閉め保存すると良いでしょう。

ただし、冷凍すると通常の生ラーメンよりも若干味は落ちます。冷凍するのでしたら消費期限や賞味期限がぎりぎりになってから冷凍するのでは無く、新しいうちに冷凍した方が風味の劣化は防げるかと思います。

太郎
太郎
保存期間は基本的には、記載されている賞味期限を目安にしますが、概ね1ヶ月程度は保存出来ます。
花子
花子
解凍は、そのまま沸騰したたくさんのお湯に入れて茹でれば大丈夫です。

手打ちうどんの保存方法と賞味期限



一食分ずつラップに包むか、まとめてラップに包んで、さらにフリーザーバッグに入れて、しっかり空気を抜き、出来るだけ平らにして冷凍します。金属トレーに乗せて冷凍すると、急速冷凍になり解凍時のべたつきを抑えることが出来ます。

保存期間はだいたい一ヶ月程度です。解凍は凍ったまま、沸騰したお湯に投入して茹でて下さい。

そばの保存方法と賞味期限



生そばの保存は、キッチンペーパーで1食ずつ包みます、その上からラップで包み、冷凍保存します。解凍したそばは、食べる前日に冷凍庫に移して解凍し茹でて下さい。

太郎
太郎
常温での解凍はベチャベチャになってしまうので避けて下さい。
花子
花子
前日に解凍が出来なかった場合は凍った状態のまま茹でて下さい。

保存期間は、だいたい一ヶ月程度です。




>>銀座の行列店「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」公式オンラインショップ【俺のEC】

焼きそばの保存方法と賞味期限



冷ました焼そばをフリーザーバッグに入れ、空気をしっかりと抜いてチャックを閉めて出来るだけ平にならし冷凍庫で保存します。金属トレーなどで保管するのが良いのですが、なければアルミホイルで全体を包み冷凍します。このようにすると急速冷凍ができ食品の劣化を少なくします。

なお、ラップに小分けに包んでフリーザーバッグに入れて冷凍保存すると・・弁当のおかずになったり、ちょっとした1品にもなり便利です。

解凍は、食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍したあと、ライパンで炒め直すか、電子レンジで加熱すると良いでしょう。焼そばの冷凍保存期間は2週間程度です。

そうめんの保存方法と賞味期限



乾そうめんの賞味期限は、2~3年程度あるので安心ですが、茹でたそうめんも冷凍すれば保存がききます。

水気をしっかり切ってフリーザーバッグに平らになるように入れて、空気は抜かないまま冷凍保存します。その後ある程度凍ったら、一度冷凍庫から出して今度は空気を完全に抜いて再度冷凍庫に入れて保存します。

使用する時は、凍った状態のまま調理をします。賞味期限は2~3週間程度となります。

ざっとこの様な麺が冷凍保存出来ます。ということは、殆どの麺が冷凍保存可ということですね♪