モーニング、アフタヌーン、アフターディナー・・・この後につく言葉なーんだ?
さて、忙しさに追われる日々でリフレッシュしたいたい時美味しい飲み物があるとホッとしますね。
今回は、アフターヌーンティーのマナーや楽しみ方をご紹介します♪
アフタヌーンティーって?
アフタヌーン・ティーは、イギリス発祥の喫茶習慣で紅茶と共に軽食や菓子を摂る習慣です。
本来は、単に飲食を楽しむだけではなく社交の場として使われていました。
礼儀作法、室内装飾、家具調度、使用されている食器や飾られている花、会話内容などのセンスや知識・教養が要求されていたのでしょう。
しかし、現代の英国においては、上流階級から労働者階級まで広く普及した習慣になっています。
アフタヌーン・ティーの礼儀作法は?
高級ホテルのティールーム等以外では、気どった礼儀作法や堅苦しい会話等とは無縁になっています。
アフタヌーン・ティーは食事に準ずる喫茶習慣でもあり、紅茶のほかに、サンドイッチなどの軽食や、スコーン、ケーキ類といった菓子が提供されます。
皿に盛った軽食・菓子が2~3段重ねのティースタンド(トレイの一種)に載せられます。ティースタンドはアフタヌーン・ティーにおける象徴的なアイテムです。
ビュッフェ方式などの広いテーブルで行なうアフタヌーン・ティーにティースタンドを使う事は、作法として避けられています。
>>ミシュラン星付きセレクション
アフタヌーンティーの始まり
1840年頃、第7代ベッドフォード公爵フランシス・ラッセルの夫人、アンナ・マリアによって始められたとされています。
英国においてこのような慣習が始まったのは、女性向けの社交の場としてはじめられたようです。
日本においては一般的に夕食時間とされる時間帯(19~21時)は、観劇やオペラ鑑賞や夜の社交などにあてられ、夕食を摂るのが21時以降になるので事前の腹ごしらえとしての意味があったそうです。
その他の英国の喫茶習慣
アフターヌーンティー以外にも英国には様々な喫茶週間がありますので、簡単のご紹介します。
アーリーモーニングティー
朝食前の寝覚めのお茶
モーニングティー
午前11時ごろのお茶「イレブンシス」とも言う
アフターディナーティ
文字通り、ディナーの後のお茶です
このように、英国文化として紅茶は切っても切り離せない習慣になっています。日本でも食後のお茶や、ちょっと休憩する時にお茶を飲んだりしますよね。もちろんお客様をお迎えする時にもお茶をだします。
種類は違えど、このようにお茶は生活に切り離せないものになっています^^
知っておくと安心!アフタヌーンティーのマナー
ホテルやレストランなどでは、荷物やコートがあれば預かってもらいましょう。社交の場なので身軽な格好で挑みましょう。お茶をいただくときは、カップもきちんと見て良いなと思ったら褒めるのがマナーです。
ミルクを入れても良いですが、最初の一杯は色や香りを確かめるためにストレートでいただきましょう。
ティータイムの席では、紅茶のお代わりは基本的に自由ですが自分で注がずに、ウェイターに注いでもらうのがマナーです。
お代わりをもらう時は、カップにソーサーを添えて両手で渡しましょう。紅茶を頂くとき、ソーサーはテーブルに置いてカップだけ持ち上げて頂きましょう。
ソーサーごと頂くのは立食パーティーやソファーに座ったときなど、テーブルと離れるときに限ります。スプーンは、使用した場合もしなかった場合も、飲む際に邪魔にならないよう、カップのうしろ側に置きましょう。
ティーフーズは、「サンドイッチ→スコーン→スイーツ」の順序で召し上がるようにして下さい。お菓子やケーキを食べた後にサンドイッチを食べるのは行儀が悪いとされていておすすめしません。
ドレスコードは、女性だと露出の少ない服装がマナー。男性は、襟付きのシャツにジャケット、革靴であれば大丈夫です。
いかがですか??一般的にアフタヌーンティを楽しめるところはレストランやホテルが多いと思います。料金も大体3000円~4000円のところが多いようです。
海外ではビジネスで使われる事もあるようです。日本ではデートや女子会などで利用する方が多いと思います。たまにはお洒落に着飾って優雅な英国上流階級分化に触れてみるのも良いかも知れませんね!