白い御飯のお供といったら?
梅干、卵、納豆、おしんこ、佃煮
いろいろありますが
やっぱり「ふりかけ」でしょう!

おかずが何も無い時に
ご飯にかけるだけで
何杯でも食べれちゃいますね。
人気のふりかけランキングと
オリジナルふりかけレシピを
ご紹介します!!
世界に一つの自分だけの
ふりかけ作って見ませんか?
ふりかけ人気ランキング
王道のふりかけが勢ぞろい!
あなたはどれがお好みですか?
不動の人気超ロングセラー
★丸美屋「のりたま」
シソの風味がたまらない
★三島食品「ゆかり」
これがあればご飯が何杯でも!
★丸美屋「すき焼き」
https://youtu.be/we0TB8y1pBU
ふりかけは子供だけのものじゃない
★永谷園「大人のふりかけ」
12種類の緑黄色野菜をふりかけに
★大森屋「緑黄野菜ふりかけ」
https://youtu.be/mWXdn8SR_Oo
手作りで作ってみよう
既製品でも美味しいですが、
自分で手作りで作れば美味しさ倍増。
好みの味付けにカスタマイズして
世界に一つだけの貴方だけの
ふりかけを作ってみよう!(^v^)
★栄養満点!
子供が喜ぶ手作りふりかけ
(材料)
ちりめんじゃこ・・・大さじ3杯
小松菜・・・・・・・・・・1株
にんじん・・・・・・・5cm位
いりごま・・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・・小さじ1
塩・こしょう・・・・・・・少々
粉チーズ・・・・・・・大さじ2
アーモンド・・・・・・4~5粒
削り節・・・・・・・小1パック
ごま油・・・・・・・・大さじ1
岩塩・・・・・・・・・・・適量
(作り方)
小松菜・にんじんは
細かくみじん切りにしておく。
アーモンドは荒みじん切りか
潰しておく。
フライパンにごま油をひいて、
じゃこを弱火で
カリッとするまで炒める。
カリッとなったらにんじんを入れる
小松菜は水気を切っておき、
ごま・アーモンドと共に
フライパンへ。
小松菜の水気がなくなったら
軽く塩・こしょうを振り
醤油をふりかける。
まんべんなく混ざり合ったら
削り節・粉チーズを入れて
水分を飛ばす。
パラパラになったら
フライパンを火からおろす。
味見をして足りなければ
塩などで味を整えて完成です。
ご飯だけじゃないこんな使い方も!
茹でたパスタにおかかふりかけを
絡めて和風パスタ、
たらこふりかけ+バターで即席
たらこスパゲッティーに。

外国の方はお豆腐にふりかけを
かける方もいるそうです。

薄切りキュウリを塩もみして、
ゆかりをまぶせば簡単シソ風味浅漬けに。

ポップコーンにお好きなふりかけを
まぶしてアレンジしても面白そうです。

サラダのドレッシングとして
ふりかけを使ってる人もいます。
ふりかけの使い方を工夫すると
味わいが広がりますよね!
和食も文化遺産に登録されて
海外からさらに注目されています。
ふりかけも世界に広まる
可能性が高まりそうです。
世界に誇れる日本の文化がまた一つ
誕生しそうですね(*^_^*)